新さるびあ丸のLOGBOOK

伊豆諸島航路にて定期運航へ就航している貨客船「さるびあ丸(3代目)」の活躍を追った船旅ブログとなります。 本船は小笠原航路の定期船がドック入りの際には代行として父島まで行ったり、チャーターでの運航にも対応しております。

いざ再び登場の柳原です😏。
今、松山から本州側へ戻るためレンタカーにて爆走中なのですが、海沿いを通る国道にて瀬戸内海を航行する「さるびあ丸」を発見!。

20250603_165046

20250603_165033

しかも商船三井さんふらわあさんという別の海運会社の新造船「さんふらわあ ぴりか」と並んで☺️。
思わず車を止めて写真撮っちゃいました📸😀。
以上、ご報告でした。

こんにちわ、柳原です😉。

20250603_143329

小さな乗組員の皆さんを再び乗せた「さるびあ丸」はスケジュールどおり、15時30分に松山港を出港して行きました😀。

20250603_153321

20250603_153358

20250603_153402

20250603_153424

20250603_153643

20250603_153722

出航に際し持参のUW旗を掲揚させていただきましたところ、船側からも返礼のUW1の旗をマストに揚げて下さいました😊。ありがとうございます。

20250603_152152

松山周辺では霧が出てきた様でして「さるびあ丸」が見えなくなったあとの港内はうっすらとしか見えないほど霧に覆われはじめています😯。
この先も「さるびあ丸」には安全航海をお願い申し上げます🙇。

私の方もこれにて松山を離れ、レンタカー返却のため新尾道駅前まで戻ります🚙💨。

20250603_145637

20250603_150916

★松山のお天気
天気 雨のち曇り 気温18℃(入港時)→21℃(最後気温) 湿度93%でした。

おはようございます、柳原です🙂。
本日の「さるびあ丸」は遠方では最後の寄港地となります愛媛県の松山港へ入港致しております。

20250603_080830

20250603_080836

20250603_080854

20250603_081123

20250603_081130

今朝の松山地方はあいにくの雨模様でして😥、思ったより涼しいです🐧🍧。
昨夜、九州方面で降らせはじめた雨雲がこちらへ流れてきているのでしょうね。昼前までは雨の予報となっておりましたので少しでも早く止んでほしいところです。

小さな乗組員の皆さんは今日も元気に出かけられましたけど、中には半袖のお子さんもいたりして😬…寒いくらいだけど大丈夫?💦。羽織るものは持ってるかしら?と心配になってしまいました。

また海風があって横なぐりな雨となっていますのでレインウェア(合羽)を着られた方が防寒にもなって良いのですけどね。

いずれにしても小さな乗組員の皆さん、風邪などひかない様に過ごしてほしいものです😉。
松山での散策を満喫してください✨️。

それではまた後ほど🙇。

↑このページのトップヘ